top of page
チャイルド・セラピー

見て

ようこそ!Amis et Amiesへ

​当事業所では保育士と児童指導員が、専門的視点からお子様の成長・自立をサポートします。

一人ひとりの課題を把握し、子どもたちがより安定して日常生活が送れるように

「運動面」や「心理面」での能力改善を目指し訓練・サポートをしていきます。

例えば:靴ひもを自分で結べるようになりたい!

・折り紙や新聞紙を手でちぎる遊びを通して、手先の動かし方を学びます。

音楽を聴く少年たち

例えば:友達と仲良く遊べるようになりたい!

・小集団での遊びの中でコミュニケーション能力や協調性を身に付け集団の中で活動できるように導きます。

このような悩みはありませんか?

​✓してみましょう

 □ 物によくぶつかる

 □ コミュニケーションがとれない

​ □ 言葉の遅れ

​ □ 黒板の文字をノートに写すのが苦手

 □ 集団生活になじめない

 □ じっとしていられない

 □ 運動が苦手

 □ 目が合わない

基本施策について

お子様一人ひとりの個性や特徴に合わせ

五領域に基づきながら支援を致します。

笑�顔の赤ちゃん

健康・生活

健康な生活リズムのもと、

生活に必要な力を身に付ける

組体操

運動・感覚

感覚を刺激し

豊かな感受性を育みながら、

生活必要動作を身に付ける。

ピアノを弾く先生

認知・行動

感覚や認知の活用、

認知への偏りへの対応。

知識を増やし理解を深める。

幼稚園初日

言語・コミュニケーション

言葉への興味・関心を深め、

​コミュニケーションへと

繋げる

高校の授業

人間関係・社会性

社会生活におけるルールや

​人との関わりや距離感を

高めていく。

お知らせボード

2024年12月3日

ホームページ作成中

2024年12月3日

テスト2

2024年12月3日

テスト1

見学・ご相談の方はこちら

​フォームまたはお電話にて

​お気軽にお問合せください。

bottom of page